らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

らんざん日記

2022年8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最近の記事
えんむすびの神様 「地主神社」
雪の「龍安寺」
雪の「金閣寺」
春の新作料理写真撮影
楽天トラベルアワード2007
リニューアル完了

2008年2月28日

えんむすびの神様 「地主神社」

縁結びにご利益があるとされ、女性や修学旅行生に人気がある
地主神社」です。

080229a.JPG


社伝によれば創建は日本の建国以前とされているほど歴史が古い
神社です。
1868年(明治1)神仏分離令が出され、清水寺鎮守の地主権現社
が「地主神社」として分離独立しました。

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2008年2月21日

雪の「龍安寺」

「雪の龍安寺 石庭」です。龍安寺の石庭の全体図はこんな
感じです。
ツキハギだらけで見づらいのはご容赦ください。
こちらをクリック!

080221a.JPG

龍安寺 方丈石庭
室町時代末期の作と伝えられ、枯山水の「石庭」として有名
です。三方を油土塀で囲み、長方形の敷地の中に白砂を敷き、
一木一草も用いず、15個の自然石を配しています。

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2008年2月17日

雪の「金閣寺」

080214a.JPG


鹿苑寺(金閣寺)

臨済宗相国寺派。1397年(応永4)、足利利満が営んだ
山荘を寺にした。

金閣は宝形造りの三層殿閣で、1950年(昭和25)放火で焼け、
1955年(昭和30)再建しました。

080214b.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2008年2月13日

春の新作料理写真撮影

さる2月7日、3月からの春の新メニューの撮影を行いました。

20080207a.JPG


写真撮影は簡単に終わると思われがちですが、以外に大変
なんですよ・・。

ちなみに時間は約5時間かかりました。

20080207b.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2008年2月 7日

楽天トラベルアワード2007

DSCN4292.JPG


この度らんざんはおかげさまで【楽天トラベルアワード2007】を
2年連続受賞いたしました。

楽天トラベルアワード2007

近畿地区 レジャー部門 金賞

投稿者: 副支配人 深谷 浩

2008年2月 2日

リニューアル完了

客室のリニューアルが完了しましたのでご紹介いたします。

画像が暗いのはご容赦くださいませ。


080201a.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

« 2008年1月 | らんざん日記トップ | 2008年3月 »

アーカイブ

2022年8月

2022年7月

2022年6月

2022年5月

2022年4月

2022年3月

2022年2月

2022年1月

2021年12月

2021年11月

2021年10月

2021年9月

2021年8月

2021年7月

2021年6月

2021年5月

2021年4月

2021年3月

2021年2月

2021年1月

2020年12月

2020年11月

2020年10月

2020年9月

2020年8月

2020年7月

2020年6月

2020年4月

2020年3月

2020年2月

2020年1月

2019年11月

2019年10月

2019年9月

2019年8月

2019年7月

2019年6月

2019年5月

2019年4月

2019年3月

2019年2月

2019年1月

2018年12月

2018年11月

2018年10月

2018年8月

2018年7月

2018年5月

2018年4月

2018年3月

2018年1月

2017年12月

2017年11月

2017年9月

2017年8月

2017年7月

2017年6月

2017年5月

2017年4月

2017年3月

2017年2月

2017年1月

2016年12月

2016年11月

2016年10月

2016年9月

2016年8月

2016年7月

2016年6月

2016年5月

2016年4月

2016年3月

2016年2月

2016年1月

2015年12月

2015年11月

2015年10月

2015年6月

2015年5月

2015年4月

2015年3月

2015年2月

2015年1月

2014年12月

2014年11月

2014年10月

2014年9月

2014年8月

2014年7月

2014年6月

2014年5月

2014年4月

2014年3月

2014年2月

2014年1月

2013年12月

2013年11月

2013年10月

2013年9月

2013年8月

2013年7月

2013年6月

2013年5月

2013年4月

2013年3月

2013年2月

2013年1月

2012年12月

2012年11月

2012年10月

2012年6月

2012年5月

2012年4月

2012年3月

2012年1月

2011年11月

2011年10月

2011年9月

2011年7月

2011年6月

2011年5月

2011年4月

2011年3月

2011年2月

2011年1月

2010年12月

2010年11月

2010年10月

2010年9月

2010年8月

2010年7月

2010年6月

2010年5月

2010年4月

2010年3月

2010年2月

2010年1月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年7月

2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年12月

2008年11月

2008年10月

2008年9月

2008年7月

2008年6月

2008年5月

2008年4月

2008年3月

2008年2月

2008年1月

2007年12月

2007年11月

2007年10月

2007年9月

2007年8月

2007年7月

2007年6月

2007年5月

2007年4月

2007年3月

2007年2月

2007年1月

2006年12月

2006年11月

2006年10月

2006年9月

2006年8月

2006年7月

2006年6月

もっと見る

ページの先頭へ