- 2022年8月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近の記事
- 龍安寺(りょうあんじ)
- 梅が見頃の【北野天満宮】
- まだ・・・まわりと馴染めませんが・・・(>_<)
- 退蔵院(妙心寺塔頭)
- 夕暮れの京都駅ビル
- 龍泉菴(妙心寺塔頭)
- 2月3日節分会 福はうち??
2007年2月27日
龍安寺(りょうあんじ)
2007年2月22日
梅が見頃の【北野天満宮】
2007年2月19日
まだ・・・まわりと馴染めませんが・・・(>_<)
こんにちは。中川です。(^O^)
嵐山といえば! 今日撮ってきました!↓
渡月橋⇒
先日。職場のみんなと
「渡月橋の木がないらしいで?。
あの木が採れないらしい?。貴重な木ねんな?。」
こんな話をしてました。(^_^;)
そんな矢先のこの修復作業!
春のシーズン前ですものね・・・。(◎_◎)
今日、出勤時に通ったら、修復作業をされてました!
欄干の外側で作業されておられました。
危険なお仕事ですね?(*_*)
投稿者:
2007年2月15日
退蔵院(妙心寺塔頭)
2007年2月10日
夕暮れの京都駅ビル
本日はちょっと趣向を変えて京都駅ビルを紹介します。
建設当時は地元から京都の街並みにはそぐわないデザインだと
反対もされましたが、今ではすっかり京都になじんできました。
投稿者: 副支配人 深谷 浩
2007年2月 5日
龍泉菴(妙心寺塔頭)
2007年2月 3日
2月3日節分会 福はうち??
こんにちわ。
暖かいですね?。
今日は節分です!!隣の天龍寺さんへ行ってきました。(^O^)v
人だかり・・・。(>_<)
こんな天龍寺は初めて見ました。
カップル↑も今日は福をもらいに豆まきデートみたいですね。(*^_^*)
たこ焼き屋さんとかありました。↓
投稿者:
- アーカイブ
- もっと見る