- 2025年9月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 最近の記事
- 2025夏☀嵐山鵜飼、毎晩開催中☆
- 祇園祭2025☆本日は後祭巡行
- 梅雨明け☀7月です!
- 梅雨の嵐山☔
- 嵯峨祭が開催されました!
- 新緑のらんざん中庭
- 散りゆく桜🌸
- 嵐山に春がやって来ました🌸
- 消防訓練🚒
- 寒波ふたたび到来⛄
2013年1月28日
京都 五社めぐり 続!!
土曜、日曜は京都市内も 薄っすら雪化粧
屋内から見ているぶんには いいんですけどね(p´I `;*)
今回は、「上賀茂神社」正しくは「加茂別雷神社」へ行って参りました。
かも わけ いかづち じんじゃ と読むそうです。北の端のほうにあるので、静かな所ですが 月に一度の「手づくり市」の日のせいでしょうか?車も人も多く、にぎやかでした。
「一ノ鳥居」
「二ノ鳥居」
「立砂 たてずな」
半分に雪が残ってました。
立砂は、加茂別雷大神が降臨した神山をかたどったそうです!
楼門
お参り後、3印目 頂戴しました。北を守護する「玄武」 足の長い亀に蛇が巻きついた形
にらみ合っているようですが。。。仲良くないんですかね?
その帰りに「玄武神社」という その名の通りの神社に立ち寄りました。
民家の中の一角。近くに大徳寺・船岡山があり、また 有名でとっても美味しい わらびもちの「茶洛」もあります。
私が持ち歩いているポケットサイズの地図には載ってませんでした。。。
玄武神社のホームページです。 http://www.gennbu.com/
投稿者: フロント 廣井 久美子
- アーカイブ
- もっと見る