- 2023年9月
-
日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - 最近の記事
- ちょうど見頃でした+゜・(*´∀`*)・゜+。3/16
2011年3月17日
ちょうど見頃でした+゜・(*´∀`*)・゜+。3/16
またまた【梅】でございます!こりずに行ってきました。
3度目の正直と言いますが やりました(v^ー°) ヤッタネ
【源平咲き】見れましたよ!
場所は【北野天満宮】でございます。
楼門をくぐって、左へ左へ ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら では、源平咲きの梅を (≧∇≦)ノ彡どうぞぉ 全体的に写すと色がとんでしまって、わかりづらいですね。 1つ1つアップで撮ると、こんな感じです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このあとから! 本日のメインです ヽ(*`∀´*)イラッシャイ 投稿者: フロント 廣井 久美子
何回か来たことがあるのですが、こんなの初めて知りました!伝説のいきもの?でしょうか!!ゾウにも見える!!! 本殿の門 三光門(中門)
1本だけでなく、気付いただけで数本の源平咲きの木がありました。
梅苑もあったのですが、境内にもたくさんあって、十分楽しめました。
梅苑:有料 [茶菓子付]
大人 600円 (中学生以上)
小人 300円 3月下旬まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
らんざんから北野天満宮へは、
京福電車の [嵐山]から乗車
→帷子ノ辻(かたびらのつじ)乗換
→[北野白梅町]下車 徒歩5分
- アーカイブ
- もっと見る