2011年3月28日

休日のおでかけ (◎ゝω・)人(・ω<◎)♪

日曜日の休日だったので、子供たちと嵐山-高雄パークウェイへ おでかけしてきました。(参加者:くみチャン/ゆめチャン/はるチャン)
急に思いついたので、各自、自分のおにぎりを作って出発!!!

今回は、嵐山・清滝口ゲートから行こうと。
らんざんのある嵐山を通って向かいました。
日曜日でもあったので!渡月橋付近は、かなり観光客の方や車でいっぱいな状態でした (o´Д`)=з 疲れる・・・
もう少ししたら、桜のシーズン!もっと増 《《o(≧◇≦)o》》

嵐山を抜けると、まもなく到着 
一本道なので迷わず行けますょ? d(ゝc_,・*)♪
清滝口ゲート清滝口ゲート

小倉山展望台小倉山展望台

保津峡展望台保津峡展望台

保津峡展望台 眺め運が良ければ〈トロッコ列車〉が通るのが見られる!何にもない所なので、待つのはつらいデス。


・・・・・移動・・・・・
フラワーパーク/観空台遊園地?!

フラワーパーク

フラワーパーク 梅
斜面にお花畑が作ってあり、梅は見頃になっていましたが、お花はなくて、キレイなグリーンでした。

ラジコン
走ってるの見えます???初目目
ふわっと「浮いてしまうんちゃう!」って、スピードにビックリしました。
イベントなどされていたら、ラッキーですね ☆^▽^☆
遊園地
なかなかな?!遊園地??です (´ ▽`).。 
[フロント係 前田 45歳]⇒もの心ついた時から、あったようです!!!  
5分 200円のトランポリン。
頭上のレールは、ペダルをこいで進むアレです(有料と思います。)
パターゴルフ・・・もありました。
コメントが・・・。察してください。

すべり台
すべり台は、長めで楽しそうなので私もすべってきました!
失速するので小さなお子様でも安心してご利用いただけます!


・・・・・移動・・・・・
幸せの鐘菖蒲ヶ丘展望台

鐘

カギ
鐘の横に<カギ>が売っていました。300円だったかと A´ε`;)゚・゚

・・・・・移動・・・・・
嵐山フィッシングエリアフィッシングエリア

バーベキューバーベQコーナー
京都を演出されていますね!鳥居と大文字が。

鳥

この日は、寒かったのですが家族連れやグループの方が5?6組。
バーベQで楽しんでいらっしゃいました!
バーベQすると!飲みたいですよね (●^皿^●) 我が家も今年中に行きたいなぁ。。。
皆様もどこかでバーベQされる際は、
飲酒運転しなくていいよう段取りして、でかけましょう!!

ワン遊ランドワン・遊・ランド
どの場所も、思っていたよりお客さんいました!
京都の近くで、手軽に自然のなかで遊べる場所って感じです。


高雄口ゲート高雄口ゲート
 終了です!!
R162からのゲートもわかりやすいです。
R162に入る[福王子]の交差点は、夕方は必ず混みます!抜けようがないので仕方ないのですが (*´Д`)=3ハァ・・・


また桜の時期に車で京都にと思われている方は、覚悟のうえにお越しください
(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

2009年5月26日

嵯峨祭

5月24日に行われた「嵯峨祭」です。
嵐山一帯で賑やかしく執り行われる嵯峨祭は、愛宕神社、野宮神社
両社共催のお祭りです。


090525a.JPG



090525b.JPG

2009年5月10日

天龍寺のつつじ

天龍寺のつつじが綺麗に咲いていましたので、
ご紹介します。


090510a.JPG



090510b.JPG

2008年5月26日

嵯峨祭り

昨日5月25日(日)はここ嵐山地区で嵯峨祭りが開催されました。

       080526b.JPG

2007年11月20日

紅葉の常寂光寺

071120a.JPG

紅葉の「常寂光寺(じょうじゃっこうじ)」です。
平安時代に藤原定家の山荘「時雨亭」があったと伝わる地で、
慶長元年(1596)、究竟院日禎(くきょういんにっしん)が、
隠棲の地として開創した寺院です。


071120b.JPG

2007年9月13日

大覚寺

旧嵯峨御所 大覚寺門跡


嵯峨天皇の離宮跡を貞観18年(876)に寺に改められた
門跡寺院で、嵯峨御所といわれます。

華道、嵯峨御流の総司所でもあります。

ここ大覚寺はよく時代劇のロケにも使われるところです。

070913a.JPG

070913b.JPG   070913c.JPG

南北朝時代には南朝の御所となり、ここで争いに終止符を
打つ講和会議が開かれました。

2007年4月 4日

嵐山・桜情報 【天龍寺】

お隣の【天龍寺】です。

前回、庭園を紹介しましたが実は『桜』も
綺麗なんですよ!!


070404a.JPG

070404b.JPG

2007年3月29日

きぬかけの路 桜道

本日は、嵯峨野から金閣寺まで延びる『きぬかけの路』の
桜をご紹介します。


070329a.JPG

『きぬかけの路』は道沿いに「清涼寺」、「大覚寺」、「仁和寺」、
龍安寺」、終点が「金閣寺」に到る道路です。

070329b.JPG

2007年2月 3日

2月3日節分会 福はうち??

こんにちわ。

暖かいですね?。

今日は節分です!!隣の天龍寺さんへ行ってきました。(^O^)v

節分会1.jpg

人だかり・・・。(>_<)

こんな天龍寺は初めて見ました。

節分会2.jpg

カップル↑も今日は福をもらいに豆まきデートみたいですね。(*^_^*)

たこ焼き屋さんとかありました。↓

節分会3.jpg

2006年12月17日

清涼寺(せいりょうじ)

らんざんから徒歩20分、地元では“釈迦堂(しゃかどう)さん”の
名で人々に親しまれています。

061215a.jpg

清涼寺は「源氏物語」の光源氏のモデルとも言われる『源融(みなもとのとおる)』
の別荘がのちに寺とされました。

2006年10月15日

平安時代の夢行列☆★彡

こんにちわ★
中川です。
今日10月15日は嵯峨では『斎宮行列』が行われました。
斎宮看板.jpg
  ↑ ↑
これは桂川の会場前にあった看板です。

そして。
《らんざん》はお衣装やお化粧の会場として、全館貸切でした。(>_<)
早朝7時くらいから、ロビーは行列に参加される方たちでワイワイ。
お泊りのお客様はみなさん何事かとビックリ(*_*)
お昼も参加者・関係者の方のおおよそ200名様分のお食事会場としても。

斎宮先頭.jpg
野々宮神社から《らんざん》前の桂川の船乗り場までの行列でした。

斎宮1.jpg

今年の斎宮さんはかわいらしい方でした。
行列本番ではしっかりとした面持ちで、凛としておられました。
重たい十二単に苦笑いされてました。(終わってからですよ)

2006年10月14日

かわらで課外学習 漂流??

実は・・・。
夏に写真撮って忘れてました。(^_^;)

あれは・・・。
夏休みが終わってすぐのある日でした。
いつものように川を眺めていたら、子供たちがぎょうさん集まって来ていました。

イカダ看板.jpg

近くの小学校の課外学習の筏作りのようでした。

2006年9月 3日

嵐山におんな神輿現る!!!!

こんにちわ。
中川です(^O^)

もう、秋ですね。
夏もそうですけど、秋祭りもいいですね。
『秋祭り』って響きが私、個人的に好きです。(*~-~*)
今日、9月3日なんですけど、
さっそく、
秋祭り に出会いました♪

おんな神輿2.jpg

2006年8月21日

黄門さま?見当たらないな・・・。

こんにちわ。
中川です。(^O^)
京都の夏はまだまだ暑いです・・・。(T_T)

先日、
桂川沿いの嵐山?松尾の間に東公園という場所があり、
撮影車が止まっていました。

黄門さま.jpg

2006年8月 4日

隠れた名所!

隠れた名所.jpg

らんざんの敷地内にひっそりと佇む
一つの石碑が在ります。

2006年7月10日

亀山公園

本日は、「らんざん」から徒歩10分のところにある亀山公園
ご紹介したいと思います。

まず、左手に船着場近くの売店が見えます。

舟.jpg

それでは、早速登ってみましょう・・・

入り口看板.jpg

2006年7月 9日

らんざんのボディガード達?

紫陽花.jpg
 
 らんざんのすぐ北側の壁沿いには数体の石像があり、
 この界隈の隠れた名所の内の一つになってます。

2006年7月 8日

竹林の奥には・・・源氏?

はじめまして、黒川です。
遅ればせながら私もブログのメンバ?に加えていただきました。
よろしくお願いします。
1.jpg
蒸し暑い今日この頃、
竹林を散策して涼むのは、いい感じですね。
しばらく歩くと、野宮神社

2006年6月29日

淡?いピンク♪

こんにちわ。
フロントの中川です。(^_^)

先日、近所の郵便局へオツカイに行った時。
天龍寺の蓮池を覗いてみると、ポツポツと咲き始めていたので、
事務所に戻って
中「天龍寺のハスボチボチ咲いてましたよ?」
一「ハスは朝に咲くんちゃうん?昼になったらしぼんでしまうんちゃう・・・」
と。同僚の一岡氏からの本当かウソかわからない助言を頂き、(◎_◎)

さっそく・・・
今朝、出勤早々にカメラを構えに行ってきました!!!!
天龍寺の蓮池です。

ハス池 H18.6.29.jpg

2006年6月24日

梅雨中休みの京福嵐山駅

keifuku.jpg

らんざんから徒歩5分「京福 嵐山駅」です。
駅構内には14のショップがあり、ホームには足湯もあります。
「嵐山」から乗車しまして終点四条大宮までの嵐山本線と「帷子ノ辻」で乗り換える北野線があります。
北野線の終点は「北野白梅町」になります。

2006年6月22日

京の秘境?

山水画.jpg

初めまして。
ついにご清遊の宿らんざんにおいてブログ担当になりました一岡です。
晴天の嵐山も素晴らしいですが私はなぜか雨の日のしっとりとした、
水墨画を思わせるこの眺めがスキです。
ハイシーズンに比べて訪れる人も少ない梅雨のこの時季、
以外とお薦めなんですよ!  「らんざん」日記、へこれからもどうぞ、おこしやす!!

2006年6月20日

う?ちゃん がんばれぇぇぇ??

中川.jpg

はじめまして。フロントの中川です♪♪

こちら、《らんざん》もとうとうブログを開設することになり、
私中川もブログ担当の一員に加えて頂き、大変光栄です。(*^-^*) 

では、さっそく・・・今朝の話。
料理長から「鵜飼いに新入りが入ったから、調教してるらしいで」
とプチ情報を聞き、
『鵜飼いも練習しはるねんや?』と
興味津々でさっそく《らんざん》の前の桂川で見学してきました!!

天龍寺

tenryu.jpg

門の向こうは大方丈と曹源池があります。
京都も梅雨入りしてここ2、3日ジメジメした天気が続いておりましたが、本日は京都の本格的な”夏”を思わせる夏日でした。
写真の天龍寺の門を行き交う人々も心なしか暑そうですね。
7月に入りますと天龍寺の”蓮池”にも綺麗な花が咲き乱れます。
そちらは後日ご紹介したいと思います。

らんざん日記トップへ