「坂本龍馬」「中岡慎太郎」は、ここから眺めているのかもしれないですね!
ふたりの目線でパチリ ヽ(ゝc_,・。)
さてここは。お察しのとおり!
霊山護国神社の明治維新史跡「旧霊山官修墳墓」
明治維新の誕生に尽くした1356名の志士達、太平洋戦争などの英霊が祀られています。
少し高いところから本殿を!
階段を上る手前に。
入口!大人300円です。ちなみに出口もココで、いちばん左!
龍馬のお墓までの案内もあり、わりとすぐたどり着けました。
ここまでは整備されて登りやすいです。皆さんの入場料のおかげ!
でも龍馬のお墓より離れると古い石の階段があったり、高台寺辺りからの坂道もあるので、ヒールの高い靴は避けた方が良いと思います。
ふたりの所だけ、キレイなお花が。時が経っても慕われる。
この世に生まれ、生きた価値は、 充分ですね!
こんな自販機ありました!水は、高知の海洋層深水!
これからの時期は、観光中も、とりあえず水分補給を
お忘れなく ヾ(`・∇´・+)ノ゙♪♪