こんにちは。 奥田です。
オフィシャルホームページ、 「トピックス」 にてご案内いたしました
10月16日 (日) 「 斎宮行列 」
の 裏側?? に潜入できましので、レポートします。
と! 言うもの毎年、 当館で 「 斎宮行列 」 の集合・着付会場を
ご利用いただいております。
なお、写真の一部、当館総支配人による貴重なショットでのブログです。
ご協力ありがとうございます。 m(^^)m
冊子の裏にスケジュールが記載しておりました。
「 斎宮代 」、 らんざんから野宮神社へ出発です。
が、さすがに出発地、野宮神社まで(徒歩約15分)、歩かれるのは大変なので・・・
人力車にて出発なさいます。
いざっ 出発!!
「 斎宮代 」のお見送りです。
お見送りが終わったら、斎宮行列の参加者が、らんざんを後に、野宮神社へと
移動されます。
衣裳を身にまとい、次から次へと向かわれます。
「 斎宮行列 」
無事に終わりまして天候にも恵まれました。
参加されました、皆様、ご苦労様でした。
斎宮行列の内容ブログは??
と、いいますと・・・
次回、来年度、らんざんにてご利用予定をいただいております。
機会がございましたら、実際の斎宮行列、裏側を見物してみてはいかがでしょうか??、
ご宿泊は、らんざんをご利用下さいませ。 心よりお待ちしております。 (^0^)bb