最近、雨が少なく昼中の日差しは、とっても| ̄ω ̄A;(暑)!ですね。
【鳥羽水環境保全センターの一般公開】へ行ってきましたぁ!
京都市の上下水道局です!平成13年から一般公開されるようになって「鳥羽の藤」と親しまれています。公開期間が4/26~29と短いんです。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
とりあえず!急ぎでアップいたします!!!
近くに行くと、ふんわり藤の花の香り しましたぁ(o^∇^o) おいしい蜜がいっぱいなのでしょう。ぶんぶんと虫が飛んでます!
バスの中のや会場での会話を耳にすると、観光地でもないので、京都の人か近くの府県の方が多いかもしれないですね!
見事な藤棚です!芝桜もきれいに咲いていました。これが「無料公開」なのでv(≧∀≦)v うれしぃぃぃ!
下水処理の様子も見学できます。何十年ぶりでしょうか?社会見学気分も!
アクセスはバスにしました!土日祝と平日で、発車場所が違うんですが、直通バスが運行されています。京都駅から約15分。とっても混雑しますが、頑張れます!
均一区間は230円。乗車前にチケットを配っているので、もらいましょう!
大人は100円 子供は50円になりました (*UωU艸)―\\\嬉*◆*
詳しくは!と、リンクさせたいのですが・・・・パソコンの調子か?設定か?できませんでした・・・。(*;ω人)ゴメンナサイ
京都市ホームページをご覧くださいませ。