何をしているのでしょ?か n(ー_ー?)ン?
らんざんの厨房の調理台に乗り!!
「料理長に怒られますよぉ?(小声)」
「お掃除中」でしたぁ?(`∀´)/
時間がある時は、お掃除は欠かせません!
お客様に美味しい食事をお出しするのに
お掃除は、基本ですから+.d(・∀・*)♪゚+.
【お】【ま】【け】デ━━━d(。ゝω・´)━━━ス!!!!
秋の新作メニューの「前菜」
近々、皆様にご披露できると思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
2011年9月 2日
何をしているのでしょ?か n(ー_ー?)ン?
らんざんの厨房の調理台に乗り!!
「料理長に怒られますよぉ?(小声)」
「お掃除中」でしたぁ?(`∀´)/
時間がある時は、お掃除は欠かせません!
お客様に美味しい食事をお出しするのに
お掃除は、基本ですから+.d(・∀・*)♪゚+.
【お】【ま】【け】デ━━━d(。ゝω・´)━━━ス!!!!
秋の新作メニューの「前菜」
近々、皆様にご披露できると思います。
2011年9月 1日
ごぶさたしております。電柱| ̄ー ̄)/ドゥモ♪
夏の"忙"も一息つき今年の夏オサメ『鱧』を楽しんできました。
観光客の方のほうが足を運ぶことが多いかもしれないところ[東山区 石塀小路]へ!
旅番組やグルメ番組ででてくる様な THE KYOTO ってカンジな場所に行って参りました。
こういう所のお店って、普通のおうちのようで、家に帰ってきた ここち良い感じがするのですが、知らないひとの家に入る感じで、中も見えないし、勝手に敷居を高くしていましたね。ほんまに敷居の高いところも五万と有るでしょうが
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
なぁ?んて気にせずぅ?
さぁ!頂いたのは【鱧しゃぶコース】 =*^-^*=♪♪♪
まず出てきましたのは!<八寸>でございます。
<鍋>は、鱧とたまねぎと出汁だけ!余計なものは入れない!!!
☆、。・:*:・゚本日の主役♪ ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・
たまねぎ、いっぱい! 明日は、血がサラサラね〃⌒ー⌒〃
「サッパリ☆」
<〆>は雑炊か極細にゅう麺が選べました。
あのたまねぎと鱧で出汁は、いい甘さに仕上がっていて
ホホホな感じの雑炊でした。
京漬物付きでコリコリ食感おいしかったぁ!どこのか聞いとけば良かったです・・・。
ここでコース終了!
デザートに<わらび餅>ときななの<きなこアイス>
桑の葉エスプレッソアメリカーノを!
祇園 きななは、有名なアイス専門店ですよね!桑の葉エスプレッソアメリカーノは、桑の葉のハーブティでした。
2階で舞妓さんや芸妓さんを呼ぶ事もできるそうですよ!
行った日も、かわいらしい舞子さんが常連さんらしき人とお話されていました。本物の舞子さん!観光客の変身じゃないですよ。
ぜ???んぶ、おいしくいただきました。
おなか、ぱんぱん。
ごちそうさまでした(人´∀`)
鍋料理は、要予約です。秋冬は鴨鍋にかわるみたいです!
おみやに紅蝙蝠の看板商品。<鯛ごはん>の鯛のそぼろと<ちりめん山椒>を
ほろ酔い上機嫌で帰りました。明日も「らんざん」です。。。
?おうちにて撮影?
おみやも、今晩いただきま?す!
Y⌒Y⌒ヾ(´▽`)ノうっひょ?い たのしみ。
« 2011年7月24日 - 2011年7月30日 | らんざん日記トップ | 2011年10月16日 - 2011年10月22日 »