2016年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

カテゴリー

最近の記事

葉っぱのお土産!

冬季限定!ほっかほか(´ω`)  

2013年12月 7日

葉っぱのお土産!

京都の秋も終盤ですねぇ。

地面が落ち葉で赤く色づいています。

resize3114.jpg

らんざん中庭

 

今秋は、紅葉を使って「しおり」を作ってみました!

そんなに沢山、作れなかったのですが喜んで下さいました!

紅葉はらんざん産。

イチョウはの葉は、川端通り産の葉っぱです。

京都の旅を たまぁーに思い出してもらえたら嬉しいなぁ(´∀`*)

resize3110.jpg

初めて作ったので、作り方が正解なのか?色あせしないといいんですが。

 

2013年12月 1日

冬季限定!ほっかほか(´ω`)  

今回は、日常会話風にアップしてみました!

ぜひ音読して楽しんでみてくださいd(*・ω・*)b♪

「冬季限定!ほっかほか(´ω`)」 はじまり、はじまりぃ

これみて!キレイやろぉ☆:*・゚

resize3103.jpg

ほっかほかやったんやけど、写真やと、わからへんなあぁ・・・

resize3100.jpg

「冬の味 むしずし」 

11月から3月までしか食べれへんねんて!

蒸し寿司は、知ってたんやけど、食べたいと思わへんかったなぁ。。。

好みの変化?! 歳のせいか?!! 無性に食べてみたくなったん。

私が食べたんは、(並)の方。蒸すんに15分かかるんやって。

ほら、きたでぇ↑↑↑ 

こん時、わくわくMAXヾ(*≧∇≦)〃キャッ

resize3102.jpg

大きさは、でっかい茶碗とか、小ぶりな丼くらい。器ごと蒸してはるから、あっつアツ

resize3104.jpg

 錦糸玉子の下は、穴子ぎっしり、細切りのきくらげ。

お酢を蒸すんやし、お酢の角が!なーんて全然ないん。ふわっと言うんか・・・ええ感じになってはったわ。

これ、「また」とか「何度も」食べたいって、後を引く「お寿司」やった。

 最後まで冷めへんし!これからの季節もんやし、ぜひ、行ってみはったらぁ?!

今回、行ったんが「末廣」さんってとこ! 

お持ち帰り用もあったわ!ちゃんと見てきーひんかった。わるいなぁ・・・ペコm(_ _;m)三

resize3098.jpg食べログさん http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26000184/ 

昭和44年に100年越えてはる老舗!

resize3101.jpg ご馳走様でした (●*'v`*人).

 

いかがでしたか?関西弁のイントネーションできました?

失礼な表現と思われました方にはお詫び申し上げます。 

 

« 2013年11月24日 - 2013年11月30日 | らんざん日記トップ | 2013年12月29日 - 2014年1月 4日 »