本日の嵐山です!
色づいてきていますねヾ(o´∀`o)ノ♪
先日、テレビで こんな話を耳にしました!!
地球の温暖化、異常気象で 日本の「四季」がなくなり、紅葉も見られなくなるかも・・・と言う哀しい内容でした。
すでに全国的に色鮮やかさが落ちているとも!!!
。゚+(。ノдヽ。)゚+。
私たち自身、未来の子供たちが危機的な状況になってからでは遅いですよね!なんでも出来る事は、しないといけないですね。
☆(≧∀≦*)ノ 「さあ!やってみよぉぉぉ」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 |
2013年11月 9日
本日の嵐山です!
色づいてきていますねヾ(o´∀`o)ノ♪
先日、テレビで こんな話を耳にしました!!
地球の温暖化、異常気象で 日本の「四季」がなくなり、紅葉も見られなくなるかも・・・と言う哀しい内容でした。
すでに全国的に色鮮やかさが落ちているとも!!!
。゚+(。ノдヽ。)゚+。
私たち自身、未来の子供たちが危機的な状況になってからでは遅いですよね!なんでも出来る事は、しないといけないですね。
☆(≧∀≦*)ノ 「さあ!やってみよぉぉぉ」
2013年11月 5日
本日、快晴!さわやかな秋空ヾ(o´∀`o)ノ
ちょっとずつ、色が変わってきているような気がします!
「小倉山 峰のもみぢば 心あらば いまひとたびの みゆきまたなむ 」
百人一首 貞信公 (本名を藤原忠平)
紅葉の名所である小倉山(嵯峨嵐山にある山)の峰の紅葉よ。もしおまえに心があるならば、もう一度あるはずの天皇のおでかけである行幸(みゆき/ぎょうこう)のときまで、どうかそのまま散らないで待っていておくれ。
今のような娯楽もなかった時代。映画を見て感動するくらいの影響があったかどうか!はわかりませんが。
いまから1100年ほど前の貴族も、平成を生きる人も季節を愛でる心は同じなんですね!
« 2013年10月27日 - 2013年11月 2日 | らんざん日記トップ | 2013年11月10日 - 2013年11月16日 »