なぜここに?なぜ水族舘を?
という疑問の思いもありましたが。。。
やっとこ「京都水族館」へ行ってきました。
(2013年3月オープン)
人が多いと聞いて、すくんでいました。
場所は、なぜと思うくらいですから、市内中心部。
京都駅近くの「梅小路公園」内にあります。
館内撮影O.K.です!(フラッシュ禁止)確認しました
【京の川ゾーン】
ミストが涼しげ d(ゝ∀・)!!
京都府の川に生息していた「オオサンショウウオ」や魚たちがいると言うのは有名です。
5・6匹と思いきや大きいのが折り重なるように
Σq|゚Д゚|p ワオォ
【かいじゅうゾーン】 屋外だ!!!(暑)
オットセイが!早すぎてこんな画像に。。。マルの中に見えますかー?
お隣にアザラシ。流行りの筒から!のーーーーん。
【大水槽】
涼めます!うしろに腰もかけられゆっくり眺められそうです。
(上)1階から (下)2階から そこそこ大きさですね。京都市内です。欲は言えません!
【ペンギンゾーン】へ 屋外だ!!!(暑)
夕方という時間のせいでしょうか?
泳いでいる子はいなく、みんな毛つくろいに励んでいました。
この日は18時閉館 本日の任務終了!ってかんじですか?!
ペンギンゾーンがスロープになっているので、一階から二階へ!
ベビーカーも苦じゃないですo(*^▽^*)o♪
【海洋ゾーン】
珊瑚やクラゲ、磯場の水槽があったり。触れることもできます!
ちゃーんと。おてて洗えます!
【イルカスタジアム】
行った日は15時が最終でまにあいませんでした。
残念(。ノω?。)゚・。
夏休み初日、目をキラキラさせた子供でいっぱいだったでしょうね!
【京の里山ゾーン】
田んぼや用水路が作られています。
最後は、お決まりのショップがあり、出口です。
再入場ができます!良心的!
ヵナリ━━d(。ゝェ・´)━━ィィ!!
すーっと、1時間くらいで回れそうですが、
もったいない・・・(=ェ=`;)
ゆっくり楽しまないと!
まだまだ新しくきれいです。お子様と!恋人と!
京都の人もびっくりな「京都水族館」 http://www.kyoto-aquarium.com/
一度、足を運んでみてはいかがですか?