2016年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29

カテゴリー

最近の記事

こんな処もいかがですか?

休日のおでかけ (◎ゝω・)人(・ω<◎)♪

2011年3月29日

こんな処もいかがですか?

インターネットの地域情報で知ったお店です。
お魚が美味しくいただけるそうで_?(∇≦ヘ) Check!!!
【十両】という老舗です。
場所は、銀閣寺や京大近くの聖護院 (京都市左京区 地図で見ると右側です)
ランチに行ってきました。
十両 外観
京町屋の建物で、奥にずーっと長い店内でした。

向かい側にも、同じく十両という昔のレストランって感じのお店がありました。
レストランの方 十両

タクシーが止まっているところ。地下が駐車場でしたが、かなり急で狭い入り口、背の高い車は近くの駐車場に停められた方がいいです!
(お店の前の通りは北向き 一方通行)
My Carを地下に駐車したのですが。。。帰り際に見てビックリ
タクシー2台(奥にもう1台おります)が前に無理やり停められて、
出れへんょぉ ( ̄□ ̄lll)
食事の途中ぽかったですが!移動していただきました。


話をもどして!

毎朝、市場で良いものを仕入れメニューが決まるとか!なので、テーブルにメニューはなく、ボードに手書きのお品書きがあり
見にいきました ((((((((((っ・ω・)
お造り、炊きもの、焼き物などで1000円前後の料金でした。
見ていなかったのですが、お鍋のメニューもあったらしいです。
観光的なおみせではなかったですが、量はけっこうあって!お味も良かったです。
お値段的にも十分満足
ぶり大根「ぶり大根の定食」1260円
メイン以外の汁椀、ご飯、香の物、ちりめん山椒の組み合わせは、下の写真と同じです。
てっちりのお皿か?! ほんまデかいです! ぉお(゚ロ゚屮)屮
照りが食欲をそそります。最後、骨だけになるまでいただき完食

しま鯵「しま鯵のお造り」1365円お野菜は上賀茂産!! お造りのけんは甘かったですよ!湯がいた貝柱と何でしょうか?細長い黄色の線が入ったお魚ものってました。あと小鉢にお魚の角煮。盛りだくさん♪♪♪

細長い黄色のお魚調べました!
旬の食材[かますご]という魚です。
(調理主任 湯浅さんに聞きました。)

おなかパンパン! (@^0^@)

機会があれば、どうぞ━━━ヽ(´∀`ヽ)━━━
【十両 (じゅうりょう)】
京都府京都市左京区聖護院山王町42
075-771-1170
11:30?20:00
(売り切れ次第終了)
不定休

2011年3月28日

休日のおでかけ (◎ゝω・)人(・ω<◎)♪

日曜日の休日だったので、子供たちと嵐山-高雄パークウェイへ おでかけしてきました。(参加者:くみチャン/ゆめチャン/はるチャン)
急に思いついたので、各自、自分のおにぎりを作って出発!!!

今回は、嵐山・清滝口ゲートから行こうと。
らんざんのある嵐山を通って向かいました。
日曜日でもあったので!渡月橋付近は、かなり観光客の方や車でいっぱいな状態でした (o´Д`)=з 疲れる・・・
もう少ししたら、桜のシーズン!もっと増 《《o(≧◇≦)o》》

嵐山を抜けると、まもなく到着 
一本道なので迷わず行けますょ? d(ゝc_,・*)♪
清滝口ゲート清滝口ゲート

小倉山展望台小倉山展望台

保津峡展望台保津峡展望台

保津峡展望台 眺め運が良ければ〈トロッコ列車〉が通るのが見られる!何にもない所なので、待つのはつらいデス。


・・・・・移動・・・・・
フラワーパーク/観空台遊園地?!

フラワーパーク

フラワーパーク 梅
斜面にお花畑が作ってあり、梅は見頃になっていましたが、お花はなくて、キレイなグリーンでした。

ラジコン
走ってるの見えます???初目目
ふわっと「浮いてしまうんちゃう!」って、スピードにビックリしました。
イベントなどされていたら、ラッキーですね ☆^▽^☆
遊園地
なかなかな?!遊園地??です (´ ▽`).。 
[フロント係 前田 45歳]⇒もの心ついた時から、あったようです!!!  
5分 200円のトランポリン。
頭上のレールは、ペダルをこいで進むアレです(有料と思います。)
パターゴルフ・・・もありました。
コメントが・・・。察してください。

すべり台
すべり台は、長めで楽しそうなので私もすべってきました!
失速するので小さなお子様でも安心してご利用いただけます!


・・・・・移動・・・・・
幸せの鐘菖蒲ヶ丘展望台

鐘

カギ
鐘の横に<カギ>が売っていました。300円だったかと A´ε`;)゚・゚

・・・・・移動・・・・・
嵐山フィッシングエリアフィッシングエリア

バーベキューバーベQコーナー
京都を演出されていますね!鳥居と大文字が。

鳥

この日は、寒かったのですが家族連れやグループの方が5?6組。
バーベQで楽しんでいらっしゃいました!
バーベQすると!飲みたいですよね (●^皿^●) 我が家も今年中に行きたいなぁ。。。
皆様もどこかでバーベQされる際は、
飲酒運転しなくていいよう段取りして、でかけましょう!!

ワン遊ランドワン・遊・ランド
どの場所も、思っていたよりお客さんいました!
京都の近くで、手軽に自然のなかで遊べる場所って感じです。


高雄口ゲート高雄口ゲート
 終了です!!
R162からのゲートもわかりやすいです。
R162に入る[福王子]の交差点は、夕方は必ず混みます!抜けようがないので仕方ないのですが (*´Д`)=3ハァ・・・


また桜の時期に車で京都にと思われている方は、覚悟のうえにお越しください
(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

« 2011年3月20日 - 2011年3月26日 | らんざん日記トップ | 2011年4月 3日 - 2011年4月 9日 »