らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

らんざん日記

2007年2月27日

龍安寺(りょうあんじ)

禅の心を表す石庭として大変有名な【龍安寺】。

方丈の石庭は、東西約25m 南北約10m。
三方を油土塀で囲み、一木一草も用いず、白砂に15個の
自然石を配しています。


070227a.JPG

15個の石は虎が子を連れて龍に向かっている様を表している
という「虎の子渡し」の庭を呼ばれ、15の石が東から
7・5・3で構成されているので「七・五・三の庭」とも呼ばれています。

070227b.JPG

投稿者: 副支配人 深谷 浩

« 梅が見頃の【北野天満宮】 | らんざん日記トップへ | 東京・浅草 【浅草寺】 »

ページの先頭へ