らんざんは古(いにしえ)より多くの貴人・都人が訪れた嵐山の風光明媚な立地にある落ち着いた佇まいのお宿です。

トピックス

最新のトピックス
京都・3月のおすすめ観光情報
京都・2月のおすすめ観光情報
新年のご挨拶
京都・1月のおすすめ観光情報
京都・12月のおすすめ観光情報
京都・11月のおすすめ観光情報
京都・10月のおすすめ観光情報
京都・9月のおすすめ観光情報
京都・8月のおすすめ観光情報
京都・7月のおすすめ観光情報
月別トピックス
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2018年1月
2017年12月
2017年9月
2017年8月
2017年6月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年2月
2016年1月
2015年11月
2015年10月
2015年5月
もっと見る
カテゴリー別トピックス
京都の催し情報

京都6月の行事情報

2018年5月 5日更新

いつもらんざんをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

今回は、6月に行われる行事の情報を簡単にではございますが、3つご紹介させていただきます。


嵐山若鮎祭


此方の催しは保津川の鮎の解禁に因みまして、若鮎の炭焼き試食会が行われます。

往復はがきにて事前のご予約が必要で、応募が多数の場合は抽選になりますので、当日予約なしに行かれても鮎は食べることは出来ませんのでご注意ください。活鮎の塩焼き1尾とノンアルコールの缶ビールがついて500円が参加料となります。

場所は当館より歩いて10分の中ノ島公園にて6月14日10時30分から13時までの間、開催されます。


山門懺法(さんもんせんぽう)

此方は6月18日9時から10時までで最寄駅がJR嵯峨野線花園駅から徒歩5分の妙心寺にて執り行われます。

こちらの行事は妙心寺におられるすべての僧侶が、妙心寺の本尊である観世音菩薩と十六羅漢が祀られている三問の楼上に集まり、法要が執り行われます。
 


夏越の祓え(なごしのはらえ)

此方の行事は6月30日には京都の各地の神社にて、その年の半年間の罪や穢れを祓い清める行事です。嵐山周辺では野々宮神社と京福電鉄車折神社駅降りてすぐの車折神社にて行われます。

野々宮神社では6月下旬から30日までの間、車折神社では6月1日から30日までの間、茅の輪が設けられ、その輪を潜り抜けることで、汚れを祓う茅の輪くぐりを行えます。



愛宕・野々宮神社 嵯峨祭

 今回ご紹介いたしますのは、5月20日と27日に行われる、嵯峨祭です。

嵯峨祭は2週に分けて行われる催事で、20日は神幸祭が行われこちらの催事は清凉寺前の御旅所に神輿が並び27日の還幸祭に向けての準備がなされます。

27日還幸祭では神輿、剣鉾、稚児行列、子供神輿が嵯峨野一帯を巡行していきます。朝の10時から出発して大覚寺からJR嵯峨嵐山駅、渡月橋等を経由して、17時に出発地に戻り、催事が終わります。当館から歩いてすぐのところでも、行列を見ることができますので、当館へお越しでお時間に余裕がおありでしたら、見に行かれてはいかがでしょうか?



三船祭

 今回ご紹介いたします行事は当館より歩いて5分程の京福電鉄嵐山駅から3駅の車折神社駅降りてすぐ、車折神社のお祭りで5月20日に行われる三船祭です。こちらは12時から車折神社で神儀が行われ、午前1時ごろより嵐山へ向けて行列が歩き、その後当館目の前の大堰川にて煌びやかな舟が川に浮かび、平安時代の舟遊びを再現します。こちらの舟遊びでは、清少納言に扮した女性やほかの方々が舟の上等で伝統芸能を演じられます。見たことがある方も、見たことがない方も、ぜひ見に行かれてはいかがでしょうか

平成30年10月1日以降ご宿泊のお客様へ

2018年5月 3日更新

いつも京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざんをご利用頂き、誠にありがとうございます。

京都にお越しいただくお客様も年々増加し大変ありがたく、また海外のお客様もたくさんお越しいただき、
日本のおもてなしの心を伝えるべく、日々精進しております。

さて、京都市にて制定されました京都市宿泊税条例により
本年10月1日以降ご宿泊のお客様から宿泊税を頂戴することとなりました。

お一人様1泊あたり200円から最大1,000円申し受けます。
宿泊プランにより税額が変わりますので詳しくは予約受付(0120-75-0084)までご連絡ください。

※宿泊プランの合計金額には宿泊税は含まれていませんのでご注意ください。
※オンラインカード決済の場合でも宿泊税は別途現地にて収受致します。
※9月末から滞在のお客様で10月1日以降もご宿泊の場合、10月1日分以降から宿泊税が発生いたします。

これからも皆様にお越しいただけるホテルを目指して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。

1

ページの先頭へ